2007年 10月 5日(金)  
タカ渡る伊良湖岬
 10月5日は伊良湖岬のホテルの屋上で鷹を見ることにしました。
 5時30分空を仰ぎます。再び、昨日のポッン・ポッンという淋しい状況かと暗い気持ちで宮山の方を望みます。
 ゴマつぶ発生と見ているうちに、なんと25羽以上の編隊となってタカが飛んできます。
 この後、続々とタカの編隊が続きます。どこにこんなに隠れていたのと思うほどたくさんのタカがわたって行きます。時々小さいですが、タカ柱もできます。
 5時30分から1時間で200羽以上渡ったと思います(400羽以上?)。
 あまりにたくさんの渡りを見て、すっかり満足して、9時前に鷹見を終了、伊良湖を出発、帰途につきました。

 伊良湖岬を通過したタカは、10月4日は372羽、10月5日3,181羽も渡ったそうです。もっとも良い日に当たったようです。

やっと写したタカさんたち





宮山の方に現れたタカ
25羽以上の編隊なのですが全部写すと単なるゴマ粒になります。

ちょっと無理して望遠で狙ってみます。

真下から写してもこのぐらい。
かろうじてサシバとわかるくらい。双眼鏡で見たほうがよく分かります。


のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る

前へ 次へ